やり方
Automatorでの設定
まず、Automator(オートメーター)を起動してください↓こんな感じのアイコンで「Macの標準アプリ」です。

起動したら、「ファイル」→「新規」をクリックしてください。

ここで、「クイックアクション」を選択してください。

「アプロケーションを起動」→「入力なし」→「ショートカットを作りたいアプリ」の順にクリックしてください。

「command」+「s」の同時押しでショートカットを保存し名前を決めてください。

これでAutomatorでの設定は終わりです。
システム環境設定での設定

「システム環境設定」を開き、「キーボード」をクリックしてください。

「ショートカット」タブを選び、リストの中から「サービス」をクリックします。先ほど作成したアクションが追加されているので選択し、「ショートカットを追加」をクリック。

今回は、「command」+「option」+「K」というショートカットコマンドを割り当ててみました。単純すぎるコマンドだと、既存のものと重複するので、注意してください。

実際に入力してみると起動します。
また、すでにアプリが起動している場合にショートカットを入力すると、最前面に持ってくるという動きをします。

以上で設定は終わりです。
お疲れさまでした。
まとめ
この記事では「アプリ起動用のショートカットの新規作成・登録方法」ついて解説させていただきました。
この記事が1人でも多くの人の役に立てば幸いです。
最後に
最後まで見ていただいてありがとうございました。
このブログでは、これからも皆様の生活に役立つような情報をできるだけ短く、簡潔にまとめて発信していければと考えています。
ではまた別の記事でお会いしましょう、バイバイ!
コメント