
この記事では、生産性を上げるホーム画面のおすすめカスタマイズを無駄を省いて、簡単に解説していきます。
では早速どうぞ!
天気予報をホーム画面に表示する

まず1つ目は、天気予報をホーム画面に表示するカスタマイズです。
やり方はこの記事で解説しています。
このカスタマイズのおかげで常に現在地周辺の天気、気温、警報まで確認することができます。
「iOS14」からウィジェットをホーム画面に設置できるようになって、真っ先に私がしたカスタマイズです。
リマインダーをホーム画面に表示する

2つ目におすすめのカスタマイズは、リマインダーをホーム画面に表示するカスタマイズです。
やり方はこの記事で解説しています。
このカスタマイズのによって得られる効果は凄まじいです。
リマインダーを常に目に届くところに置いておくことで、やるべきことが嫌でも目に付きます。
スマホをいじるたびにリマインダーが主張してくるため絶対に忘れません。
物忘れが激しい方や、自分を縛り付けたい方にはイチオシのカスタマイズです。
普段使わないアプリはホーム画面から消す
3つ目におすすめのカスタマイズは、ホーム画面から普段使わないアプリを消すカスタマイズです。
この内容は記事にはしていません。(記事にするほどでもないくらい簡単)
やり方は

まず、ホーム画面から消したいアプリのアイコンを長押しする。

つぎに、Appを削除をタップ。

最後に、ホーム画面から取り除くをタップすれば完了です。

そうすれば、自動的にAppライブラリでカテゴリ分けされます。
アプリアイコンを変更する
4つ目、最後におすすめするカスタマイズは、アプリアイコンを変更するカスタマイズです。
やりかたはこの記事で解説しています。
はっきり言ってこのカスタマイズは趣味の領域で、大きなメリットのあるカスタマイズではありません。
「なんとなくかっこいい」
それだけのカスタマイズです。
まとめ
この記事では、生産性を上げるホーム画面のおすすめカスタマイズについて説明させていただきました。
この記事が一人でも多くの人の役に立てば幸いです。
最後に
最後まで見ていただいてありがとうございました。
このブログでは、これからも皆様の生活に役立つような情報をできるだけ短く、簡潔にまとめて発信していければと考えています。
ではまた別の記事でお会いしましょう、バイバイ!

コメント